寒いですねぇ~
記録的寒波と言われている年の瀬ですが、皆さんの体調は大丈夫ですか?
子供達は毎日元気いっぱいで、雪降らないの~?って窓から眺めています。
こんにちは、みいちゃんです。
私は、2020年に離婚して、実質ワンオペ育児で2人の子どもを育てています。
下の子は、3歳の時に、自閉症スペクトラムと診断されました。今は、進学に向けて療育を受けています。このブログは、そんな息子の成長、体験談、ワンオペ育児の奔走の日々を綴っていきます。
読んでもらえると、今後の活力になりますので、お付き合いよろしくお願いします。
※家族についてはプロフィールをご覧ください。
5歳になる息子の言葉の特徴
ちゃっき
さっき
ちょっち
そっち
あちょ
あと
息子は、『さ』 『そ』 『と』の発音が難しいようです。
○え△□✖凹凸・・・
早口で話すので、聞き取れないこともあります。聞き直して、ゆっくりと話してごらん?
????
何度かゆっくりと話すように促したのですが、通じていないようです。
どうやら、ゆっくりの意味が分からないみたいです。
他にも、ゴシゴシ洗う そこに入れて などの曖昧(抽象的)な表現(行動を読む)が理解できない、それが、発達障害(ASD)の特徴の一つのようです。
私の実践方法 【抽象的表現が伝わらない場合の接し方】
①息子は目で見て行動が出来るようなので、1日の流れをスケジュールボードにしてみました。
例えば・・・トイレ(表)出来たら裏返す→できたよ
こんな感じで1日の流れを時系列にしていくとわかりやすいし、親のストレス軽減効果もあります。
②部屋の整理整頓をする
雑然とした部屋だと、当然、どんなに的確に指示しても伝わりません。
③指示をもう少し具体的に伝える
おもちゃを片付けてね →おもちゃ箱におもちゃを片付けてね
こんな感じで伝えてあげるといいですよ。
言語療育【ST】
今年5歳の息子は、保育園の年中さんです。
発達障害の影響なのか、言葉を上手く使えません。今年になって、ようやく話を聴き取れるまでにはなりました。今は、きちんと会話になるように、療育中です。
息子は、療育で 言語療法(ST)理学療法(PT) 作業療法(OT)を受けています。
理学療法(PT)・・遊びを通して,運動発達の促進
作業療法(OT)・・ お箸の使い方 更衣などの日常生活活動 書字 ハサミ お絵かき ゲーム 社会性を身につける訓練を行う。
言語療育(ST)・・口の中の操作 脳機能 聴覚の専門家である言語聴覚士が行う療育の事です。
子供の言葉の発達段階の目安
言葉の発達段階の目安
年齢 | 言葉の発達の目安 | |||
0歳~1歳 | 喃語 | 「あーあー」 | 「うー」 | |
1歳~1歳6ヶ月 | 一語文 | 「まんま」 | 「わんわん」 | |
1歳6ヶ月~2歳ごろ | 二語文 | 「これ、ちょうだい」 | 「わんわん おいで」 | |
2歳~2歳6ヶ月ごろ | 三語文 | 「ママ、おしごと いくの」 | 「くるまの ほん よんで」 | |
2歳6ヶ月ごろ~3歳ごろ | 模倣 | 発音がしっかりとしてくる時期 | 大人の言うことを模倣したがる | |
3歳~4歳ごろ | 複文 | 「ぼくは、いつもいくお店の お菓子がすきです」 | 2つ以上の述語が組み合わさった複文を話せるようになる時期 | |
4歳~5歳ごろ | コミュニケーション | 話す意欲が高まる時期 | 言葉による自己主張をして、問題解決が出来るようになる | |
5歳~6歳ごろ | 物語 | 自分の体験を言葉にして、相手に伝える事ができるようになる |
個人差があるとは言え、5歳頃には、コミュニケーションが取れるようになるらしい。
5歳になる息子の現在の特徴
コミュニケーション | ・話しをしていることは、聞き取れるようになりました。 ・話しかけても、返してくれないので、会話にならない。 ・相手の言葉は聞こえているし、理解もしています。 |
話す意欲 | ・意欲はややある |
自己主張 | ・自己主張が強く、他の言う事を聞かない傾向がある ・言いたいこと、伝わらないことがあるので、かんしゃくを起こすことがある (言葉は増えてきているので、減ってきています) |
複文 | ・ほとんど言えない |
模倣 | ・教えようとしても、聞かない 真似をしてくれない |
二語文 | ・二語文は言える |
三語文 | ・三語文はほとんど言えない |
物語 | ・保育園 療育の今日の出来事を聞いても答えてくれない ・忘れた~って言われる |
来年は保育園の年中さんになる息子。1年後は、小学校の準備に入ります。
保育園の先生からは、大丈夫よって言われるけど、言われるほど不安になります。
期待半分と不安半分
あと1年・・・・
ここまでのお付き合いいただきありがとうございました。
みいちゃんでした。
コメント